メニュー
各種点滴療法/料金表
高濃度ビタミンC点滴療法 | ||||
---|---|---|---|---|
単位量 | 1回 | 3回コース | 6回コース | G6PD検査 |
12.5g | ¥13,200 | ¥36,300 | ¥66,000 | ¥13,200※ |
25g | ¥19,800 | ¥56,100 | ¥105,600 | |
50g | ¥30,000 | ¥95,700 | ¥184,800 | |
※G6PD検査は、高濃度ビタミンC25g以上の場合、必須です。 活性測定キットで指先から少量採血し、結果は5分程度で出ます。 |
美白・美肌に特化した有効成分を効果的にカクテルして作られた美容点滴です。
食事やサプリメントによる経口摂取では吸収しきれていなかった成分を、点滴で直接で血管内に投与することで体内に100%吸収できるため、即効性や効果の実感を得やすいメニューとなっています。
ビタミンHで“肌のビタミン”と言われており、肌や髪、爪などを丈夫にします。またヒスタミンの発生を抑え、アレルギーにも効果があります。
ビタミンCに加え、L-システインが配合されています。L-システインはタンパク質を構成するアミノ酸の一つで、特に肝臓の解毒作用や皮膚の代謝に関係しています。 皮膚の色素沈着をもたらすメラニン色素の生成を抑えるだけでなく、体外への排出をうながす作用があります。
「グルタミン酸」「システイン」「グリシン」の3つのアミノ酸からできており、アミノ酸の集合体です。デトックス効果やアンチエイジング効果が高く、美白にも効果があります。
肝斑・色素沈着・しわの予防に効果的で、メラニンの産生を抑えます。
メラニン産生を抑え、美白効果を発揮します。アンチエイジング免疫アップなど幅広く活躍します
疲労回復点滴は、仕事、ストレス、スポーツなどによる、肉体疲労、眼精疲労、全身倦怠感、食欲不振、肩こり、腰痛などの改善を目的とした点滴です。
疲労回復に最も必要なビタミンB1、グリチルリチン酸、アミノ酸を配合しており、免疫力がアップして疲労時の風邪予防にも効果が期待できます。
正式には「強力ネオミノファーゲンシ―」と呼ばれるもので、甘草などにも含まれているグリチルリチンが主成分の肝機能改善などの働きがある注射です。肝臓の働きを改善するだけでなく皮膚の炎症を抑えたり、細胞膜の再生を促す働きがあり、よくお酒を飲まれる方に人気の注射です。二日酔い以外にもお酒を飲む前に投与することで肝細胞保護作用が働き、肝臓へのダメージを抑えることができます。
アミノ酸の集合体です。デトックス効果やアンチエイジング効果が高く、美白にも効果があります。肝機能を改善し、二日酔いの原因を無毒化する効果があります。
●ビタメジン
ビタミンB1、B2、B6がバランスよく配合されています。
「疲れ」の原因のひとつがビタミンB1不足です。
ビタミンB1を食品から摂取したいところですが、実はビタミンB1は壊れやすく体内に吸収されにくいという性質があり、摂取の難しい栄養素です。効果的にビタミンB1をとるのに適しているのが、ビタミンB1誘導体です。ビタミンB1誘導体であるフルスルチアミン(アリナミン)は、体のなかでビタミンB1になって効果を発揮します。フルスルチアミンを静脈注射することで、錠剤やドリンクで摂取するよりも更に効果的にアリナミンが速やかに吸収され、高い血中濃度を持続するため疲労回復や倦怠感改善に効果があります。
ビタミンCに加え、L-システインが配合されています。L-システインはタンパク質を構成するアミノ酸の一つで、特に肝臓の解毒作用や皮膚の代謝に関係しています。
ダイエット点滴は、脂肪燃焼効果が期待できるL-カルニチンと、疲労回復効果や新陳代謝の向上が期待できるαリポ酸を点滴で取り入れるものです。
ダイエット点滴を取り入れていただく事で、運動→回復→運動→回復のサイクルが行いやすくなり、ダイエットの効果を最大限に引き出すことができます。
また、食事管理と組み合わせることで、より高い効果が期待できます。
身体の脂肪が細胞内で燃焼する時に必要な物質です。
アミノ酸のリジン、メチオニンから合成されていますが、20歳代をピークに減少します。
ミトコンドリア内で、血中の脂肪を取り込み、エネルギーとして使われやすい形に変える働きがあります。
1日300~500mgの摂取が推奨とされています。L-カルニチンはラム肉に多く、必要量を摂るには、500gのラム肉が必要です。
糖代謝を活発にします。また細胞の老化を防ぐためアンチエイジングに最適です。
α-リポ酸(シオトミン)別名チオクト酸と呼ばれる脂肪酸の一種です。細胞のミトコンドリア内で働く補酵素で、炭水化物(糖)からエネルギーを作り出す働きがあり、またこれにより体脂肪の増加を抑制すると言われています。
加齢とともに低下すると言われ、特に30歳過ぎからの低下は著しく、その為いわゆる「中年太り」の元凶とも言われています。
青山メディカルクリニック
**完全予約制です**
【診療日時】月・火・水・金・土 10:00-18:30
【休 診 日】木・日曜日
*祝・祭日も診療しております
(電話の受付時間 9:30-18:00)
● 取扱いクレジットカード:VISA、MasterCard、JCB、AMEX、Diners 、銀聯、交通系、各種ペイ
Address
〒 107-0062 東京都港区南青山3丁目10番21号
T’s BRIGHTIA(ティーズブライティア)南青山 EAST 1F
Access
東京メトロ【表参道駅】下車(A4出口より徒歩約7分)
プライバシーポリシー
Copyright 2020 青山メディカルクリニック All rights reserved.