心疾患に対して間葉系幹細胞(Mensenchymal stem cell: MSC)由来エクソソームを使用した治療応用の研究が盛んに行われています。
Limの研究グループは、MSC由来のエクソソームが心筋障害に対して治療効果を示すことを報告しました。
Limの研究では心筋梗塞を負わせたモデル動物に対し、MSCの培養上清から回収したエクソソーム画分と、それ以外の上清画分の投与を行いました。
その後、再灌流処置をして障害の程度を比較したところ、エクソソーム画分に治療効果が多く出ていることが判明しました。
そしてエクソソーム画分の投与では、タンパク質量にして総培養上清の 1 /10以下の量で同等の治療効果が認められました。
また、心筋梗塞に対してMSC-エクソソームによる治療効果は極めて短い時間で見られること、MSCの分泌するタンパク質の中に細胞内タンパク質や膜タンパク質が多く含まれていることから、MSC-エクソソームは心筋細胞へと効率的かつ迅速に機能性タンパク質を送達することができると考えられています。
また、MSC-エクソソームの投与により酸化的ストレスの軽減およびPI3K/Akt経路のリン酸化の促進が心筋細胞の保護効果につながることも報告されています。
ただし現時点では具体的に、MSCから送り届けられたどのような分子が受け手側の細胞内で機能しているのかといった詳細は明らかになっていません。
青山メディカルクリニック 院長 松澤 宗範
参考文献
【エクソソームとDDS】新規治療薬開発への間葉系幹細胞由来エクソソームの応用可能性
Author:勝田 毅(国立がん研究センター研究所 分子細胞治療研究分野), 落谷 孝広Source: Drug Delivery System (0913-5006)29巻2号 Page140-151(2014.03)
プロフィール

- 松澤 宗範青山メディカルクリニック 院長
- 近畿大学医学部卒業。慶應義塾大学病院形成外科入局し、佐野厚生総合病院形成外科へ。その後、横浜市立市民病院形成外科として務める。埼玉医科総合医療センター形成外科・美容外科を経て、銀座美容外科クリニック新宿院院長として従事する。その後、青山メディカルクリニック開設し、今に至る。
新着記事
エクソソーム2023年8月19日Changes due to aging of epidermal stem cells.
エクソソーム2023年8月18日表皮幹細胞の加齢による変化
エクソソーム2023年8月16日Main Symptoms of Photoaging in the Epidermis
コラム2023年8月15日表皮の光老化の主な症状について