クリニック紹介あなたの健康を全力でサポートします

一人ひとりのニーズに合わせた最適なケアを提供し、各患者様の健康維持と生活の質の向上を目指します。

  1. ご挨拶

    青山メディカルクリニックの理念

  2. こだわり

    高品質な最新の再生医療をあなたへ

  3. 院内のご案内

    清潔感あふれる快適空間で最新医療を

  4. 診療時間・アクセス・予約

    完全予約制の為、待ち時間はほぼゼロ

腸内環境改善(下痢・便秘)に役立つ整腸剤とは?

WEB薬剤師 ブログ

私たちのおなかの中には腸内細菌がいます。腸内細菌は、体に有益な「善玉菌」と、有害な「悪玉菌」、そのどちらにも属さない日和見菌に大きく分けられます。ストレスや不摂生などあらゆる要因から腸内細菌のバランスが崩れると、便秘や下痢などの不調が現れます。
整腸剤は、腸内に対して善玉菌を補って悪玉菌を減らすように働きかけ、腸内細菌のバランスを整えてくれるお薬です。崩れた腸内細菌のバランスを元に戻すことを目的としているため、便秘と下痢、どちらの症状の時にも使用することができます。今日はその「整腸剤」について説明していきたいと思います。

整腸剤は、同一の適応症を持ち、製剤間における比較試験は行われていないため、使いわけのエビデンスは確立されていません。しかし、製剤により菌種が異なる、または含まれる菌種の数が異なるため、各菌種の特徴を理解した上で、選択することができます。
整腸剤に含まれる菌種には、ビフィズス菌、乳酸菌、酪酸菌、糖化菌などがあります。

それぞれの整腸剤の特徴

ビフィズス菌は、小腸下部から大腸にかけて増殖し、乳酸および酢酸を産生します。有害菌増殖抑制作用、腸管運動促進作用があります。

乳酸菌は、小腸から大腸にかけて増殖し、乳酸を産生します。増殖性ならびに乳酸生成能が高く、有害菌の発育を阻止することにより、腸の粘膜を保護します。

酪酸菌は、酪酸の産生能が高く、大腸で増殖する性質があります。

糖化菌は、小腸上部より増殖を始め、乳酸菌の増殖促進作用があります。

糖化菌と乳酸菌が混ざった整腸剤では、乳酸菌の単独に比べ、菌数は増加します。また、乳酸菌と酪酸菌の流動混合培養では、酪酸菌単独に比べ、菌数が増加します。より効果の増強を期待したい場合は、合剤の使用がおすすめです。

整腸剤を飲む時の注意点とは?

善玉菌は多く摂取しても便通によって減ってしまうことが多いので、症状が良くなっても継続することが大切です。また、整腸剤によっては、含まれている菌の種類が違うので、同じ整腸剤を常用した方が腸に定着しやすくなります。
腸内環境の状況によっては整腸剤を使ってもすぐに効果が出ないことがあります。2週間ほど使ってみて症状が改善しない場合は整腸剤が合っていない可能性もあるので、他の薬を試してみるか、病院を受診することをおすすめします。

いかがでしょうか?

自分に合う整腸剤を見つける事で、快適な毎日を送れるかもしれません。整腸剤はドラックストア、薬局などで簡単に購入することができます。

関連記事